2021年04月28日
4月29日に山居館に多肉植物を出荷します
4月29日に山居館に多肉植物を出荷します。
午前中には並ぶかと思います。
GW週第2弾、今回はハオルチア以外の品種を出荷する予定です。
ラインナップは以下。
【山居館】
トラディスカンディアゼブリナ(多肉ではないかと)
多肉ハーブ(品種不明)
パープルムラン×3
アロエ翡翠殿
エンジェルスフィンガー
モニラリア(実生苗)
ロンボフィルム銀鉾(実生苗)
メセンブリアンセモイデス ラージフォーム
銀月
熊童子
ルービースター
ビアポップ
デレンベルギー
サンスベリアキリンドリカ
ピンクルビー
ラブリーローズ×4
メビナ
チワワエンシス
ホワイトストーンクロップ
小苗と微根のものもあるのでご了承ください。
5月連休中に売り場がさみしくなるようであれば、追加で出す場合もあるかと思います。
今回の苗は150-500円税抜きの予定です。
よろしくお願いいたします。
父苗の方は引き続き七福神やセンペルや花苗なども出ております。




午前中には並ぶかと思います。
GW週第2弾、今回はハオルチア以外の品種を出荷する予定です。
ラインナップは以下。
【山居館】
トラディスカンディアゼブリナ(多肉ではないかと)
多肉ハーブ(品種不明)
パープルムラン×3
アロエ翡翠殿
エンジェルスフィンガー
モニラリア(実生苗)
ロンボフィルム銀鉾(実生苗)
メセンブリアンセモイデス ラージフォーム
銀月
熊童子
ルービースター
ビアポップ
デレンベルギー
サンスベリアキリンドリカ
ピンクルビー
ラブリーローズ×4
メビナ
チワワエンシス
ホワイトストーンクロップ
小苗と微根のものもあるのでご了承ください。
5月連休中に売り場がさみしくなるようであれば、追加で出す場合もあるかと思います。
今回の苗は150-500円税抜きの予定です。
よろしくお願いいたします。
父苗の方は引き続き七福神やセンペルや花苗なども出ております。
Posted by toshi at
15:24
│Comments(0)
2021年04月26日
4月27日山居館とんめ農マルシェに多肉植物&食虫植物を出荷します
4月27日山居館とんめ農マルシェに多肉植物&食虫植物を出荷します。
んめ農マルシェは多肉植物のみです。
午後には並んでいるかと思います。
ラインナップは以下
【山居館】
◎多肉植物
朧月×2
白牡丹
パリダム×2
ゴールドビューティ
◎食虫植物
モウセンゴケ×4
多肉植物は税抜き110円の予定です。
食虫植物は税抜き300円の予定です。
父苗の方はセンペル、花苗のほかに七福神も出てきています。
【んめ農マルシェ】
虹の玉(群生)
白牡丹
黒法師
姫秋麗(群生)
グロッチフィルム(実生苗)
爪蓮華(群生)
サンスベリアキリンドリカ
七福神(小苗)
ビアポップ(群生)
ハオルチアレディ(小苗)
桜牡丹(群生)
オーロラ(虹の玉斑入り)
税込み価格150-300円の予定です。
他、野菜苗や花壇苗も販売しております。
よろしくお願いいたします。
山居館

んめ農マルシェ

父苗センペルイメージ

父苗七福神イメージ

んめ農マルシェは多肉植物のみです。
午後には並んでいるかと思います。
ラインナップは以下
【山居館】
◎多肉植物
朧月×2
白牡丹
パリダム×2
ゴールドビューティ
◎食虫植物
モウセンゴケ×4
多肉植物は税抜き110円の予定です。
食虫植物は税抜き300円の予定です。
父苗の方はセンペル、花苗のほかに七福神も出てきています。
【んめ農マルシェ】
虹の玉(群生)
白牡丹
黒法師
姫秋麗(群生)
グロッチフィルム(実生苗)
爪蓮華(群生)
サンスベリアキリンドリカ
七福神(小苗)
ビアポップ(群生)
ハオルチアレディ(小苗)
桜牡丹(群生)
オーロラ(虹の玉斑入り)
税込み価格150-300円の予定です。
他、野菜苗や花壇苗も販売しております。
よろしくお願いいたします。
山居館
んめ農マルシェ
父苗センペルイメージ
父苗七福神イメージ
Posted by toshi at
15:27
│Comments(0)
2021年04月24日
4月25日山居館に多肉植物を出荷します
4月25日山居館に多肉植物を出荷します。
午前中には並ぶかと思います。
GW週に差し掛かってくるのでハオルチア祭りです。
ラインナップは以下
【山居館】
シンヴィフォルミス×2
ハオルチアSP(SP=品種不明の意味)
レツーサ系統×2(名無し)
アンギラス(小苗2株寄せ植え)
ツルギダ
宝草
ウンブラティコラ(子株寄せ植え)
青雲の舞
ラモサ&ヴェノーサ
緑晃×2
エメリアエ
今回はGWに向けハオルチア出荷です。
30日くらいにはGW第2弾として写真の2枚目の多肉を出荷予定です。
今回の苗は300-500円税抜きの予定です。
よろしくお願いいたします。
父苗の方は引き続きセンペルや花苗なども出ております。
4月25日出荷予定ハオルチア

4月30日出荷予定多肉植物

午前中には並ぶかと思います。
GW週に差し掛かってくるのでハオルチア祭りです。
ラインナップは以下
【山居館】
シンヴィフォルミス×2
ハオルチアSP(SP=品種不明の意味)
レツーサ系統×2(名無し)
アンギラス(小苗2株寄せ植え)
ツルギダ
宝草
ウンブラティコラ(子株寄せ植え)
青雲の舞
ラモサ&ヴェノーサ
緑晃×2
エメリアエ
今回はGWに向けハオルチア出荷です。
30日くらいにはGW第2弾として写真の2枚目の多肉を出荷予定です。
今回の苗は300-500円税抜きの予定です。
よろしくお願いいたします。
父苗の方は引き続きセンペルや花苗なども出ております。
4月25日出荷予定ハオルチア
4月30日出荷予定多肉植物
Posted by toshi at
12:39
│Comments(2)
2021年04月15日
4月16日山居館とんめ農マルシェに多肉植物を出荷します
4月16日山居館とんめ農マルシェに多肉植物を出荷します
午後には並んでいるかと思います。
ラインナップは以下
【山居館】
ロンボフィルム銀鉾(実生苗)
ハオルチアレディ(小苗)
ピーチガール
ラブリーローズ
ダルマ月兎耳×2(小苗)
ミュレルリー
熊童子
ガステリア子宝錦(小苗)
緑の卵
桃美人
白牡丹(小苗)
朧月×2
【んめ農マルシェ】
白牡丹&センペル
朧月&センペル
朧月×3(群生)
センペルヴィウム(大き目)
センペルヴィウム(群生)
センペルヴィウム×2(小さめ)
パリダム×2
虹の玉×2
白牡丹×2(小さめ群生)
姫秋麗(群生)
爪蓮華
今回、山居間で販売中のグロッチフィルムと同様、実生で育てたロンボフィルムを初出荷します。
ラブリーローズ、ダルマ月兎耳、ミュレルリー、桃美人も初出しです。
ラブリーローズは巻き巻きな感じがかわいいですね。
ミュレルリーもぷりぷりしていて好きですね。
今回の苗は山居間は税抜き価格110-500円の予定です。
んめ農マルシェは税込み価格110-200円の予定です。
よろしくお願いいたします。
山居館

んめ農マルシェ

午後には並んでいるかと思います。
ラインナップは以下
【山居館】
ロンボフィルム銀鉾(実生苗)
ハオルチアレディ(小苗)
ピーチガール
ラブリーローズ
ダルマ月兎耳×2(小苗)
ミュレルリー
熊童子
ガステリア子宝錦(小苗)
緑の卵
桃美人
白牡丹(小苗)
朧月×2
【んめ農マルシェ】
白牡丹&センペル
朧月&センペル
朧月×3(群生)
センペルヴィウム(大き目)
センペルヴィウム(群生)
センペルヴィウム×2(小さめ)
パリダム×2
虹の玉×2
白牡丹×2(小さめ群生)
姫秋麗(群生)
爪蓮華
今回、山居間で販売中のグロッチフィルムと同様、実生で育てたロンボフィルムを初出荷します。
ラブリーローズ、ダルマ月兎耳、ミュレルリー、桃美人も初出しです。
ラブリーローズは巻き巻きな感じがかわいいですね。
ミュレルリーもぷりぷりしていて好きですね。
今回の苗は山居間は税抜き価格110-500円の予定です。
んめ農マルシェは税込み価格110-200円の予定です。
よろしくお願いいたします。
山居館
んめ農マルシェ
Posted by toshi at
18:15
│Comments(0)
2021年04月14日
4月15日山居館に食虫植物を出荷します
4月15日山居館に食虫植物を出荷します
午前中には並ぶかと思います。
ラインナップは以下
【山居館】
モウセンゴケ×4
ムシトリスミレ
株分けしようと思いましたがちょっと難しいので群生そのまま出荷します。
コバエがいっぱいついていて商品としてはどうかと思いますが、しっかり虫を捕る証拠、とにかく有能な植物たちです。
今回の苗は税抜きで300円の予定です。
よろしくお願いいたします。


午前中には並ぶかと思います。
ラインナップは以下
【山居館】
モウセンゴケ×4
ムシトリスミレ
株分けしようと思いましたがちょっと難しいので群生そのまま出荷します。
コバエがいっぱいついていて商品としてはどうかと思いますが、しっかり虫を捕る証拠、とにかく有能な植物たちです。
今回の苗は税抜きで300円の予定です。
よろしくお願いいたします。
Posted by toshi at
18:30
│Comments(5)
2021年04月12日
4月13日山居館に多肉植物を出荷します
4月13日山居館に多肉植物を出荷します。
午前中には並ぶかと思います。
ラインナップは以下
【山居館】
サボテン(大きめ)
トラディスカンディアゼブリナ(多肉ではないかと)
緑牡丹
だるま秋麗
オーロラ(虹の玉斑入り)
白ランポー玉(アストロフィツム)
ユリファ
青い渚(もけもけ花芽付き)
グリムワン(花芽付き)
ピンクルルビー(紅葉)
プリリンゼ(紅葉)
リトープス(群生脱皮中)
子猫の爪
いろいろ初出しの子らがいます。
子猫の爪は熊童子や兎耳とも微妙に違う形をしています。
そのほかにもアストロフィツムの白ランポー玉やユリファ、青い渚、プリリンゼなど知れた名前だけれどもここらではないかなというものを出しています。
リトープス群生もどんどん脱皮中ですね。
今回の苗は200-1000円税抜きの予定です。
1000円はサボテンですね。
よろしくお願いいたします。
父苗の方は引き続きセンペルや花苗なども出ております。



この間、令和の桃子が売っていたので買ってきました。
この桃色はすごいですね。
令和の桃太郎というのもあるみたいですが、それはなかったです。
食虫植物などもあり、なかなかホームセンターもあなどれませんね。

午前中には並ぶかと思います。
ラインナップは以下
【山居館】
サボテン(大きめ)
トラディスカンディアゼブリナ(多肉ではないかと)
緑牡丹
だるま秋麗
オーロラ(虹の玉斑入り)
白ランポー玉(アストロフィツム)
ユリファ
青い渚(もけもけ花芽付き)
グリムワン(花芽付き)
ピンクルルビー(紅葉)
プリリンゼ(紅葉)
リトープス(群生脱皮中)
子猫の爪
いろいろ初出しの子らがいます。
子猫の爪は熊童子や兎耳とも微妙に違う形をしています。
そのほかにもアストロフィツムの白ランポー玉やユリファ、青い渚、プリリンゼなど知れた名前だけれどもここらではないかなというものを出しています。
リトープス群生もどんどん脱皮中ですね。
今回の苗は200-1000円税抜きの予定です。
1000円はサボテンですね。
よろしくお願いいたします。
父苗の方は引き続きセンペルや花苗なども出ております。
この間、令和の桃子が売っていたので買ってきました。
この桃色はすごいですね。
令和の桃太郎というのもあるみたいですが、それはなかったです。
食虫植物などもあり、なかなかホームセンターもあなどれませんね。
Posted by toshi at
19:48
│Comments(0)
2021年04月08日
4月9日んめ農マルシェに多肉植物を出荷します
4月9日んめ農マルシェに多肉植物を出荷します
10日には並ぶかと思います。
ラインナップは以下
【んめ農マルシェ】
マッコス(群生紅葉)
姫秋麗(群生花芽付き)
センペルヴィウム×2(大き目)
センペルヴィウム×4
虹の玉(群生)
姫秋麗(小さめ群生)
朧月×2(単体)
朧月×2(群生と群生+センペル)
パリダム
白牡丹×2(小さめ2株)
爪蓮華
キンエボシ(サボテン)
出荷方法などでちょっと調整などもありしばらく出せていませんでしたが、4月よりんめ農マルシェにも出荷致します。
マッコスは会社の育て名人がかなりきれいに紅葉させてくれました。
姫秋麗はぷりぷりに育ててくれましたね。
今回の苗は110-300円税込みの予定です。
よろしくお願いいたします。


10日には並ぶかと思います。
ラインナップは以下
【んめ農マルシェ】
マッコス(群生紅葉)
姫秋麗(群生花芽付き)
センペルヴィウム×2(大き目)
センペルヴィウム×4
虹の玉(群生)
姫秋麗(小さめ群生)
朧月×2(単体)
朧月×2(群生と群生+センペル)
パリダム
白牡丹×2(小さめ2株)
爪蓮華
キンエボシ(サボテン)
出荷方法などでちょっと調整などもありしばらく出せていませんでしたが、4月よりんめ農マルシェにも出荷致します。
マッコスは会社の育て名人がかなりきれいに紅葉させてくれました。
姫秋麗はぷりぷりに育ててくれましたね。
今回の苗は110-300円税込みの予定です。
よろしくお願いいたします。
Posted by toshi at
17:45
│Comments(0)
2021年04月07日
4月7日山居館に多肉植物を出荷しました
4月7日山居館に多肉植物を出荷しました
ラインナップは以下
【山居館】
◎多肉植物
チワワエンシス
朧月×2
白牡丹×2
ハオルチア(名無し花芽付き)
ハオルチアレディ(小苗)
ヘラクレス(多頭)
サボテン(花芽付き)
姫秋麗×2
多肉植物(名無し花芽付き)
ゼブリナ(多肉ではないかと)
110円商品の朧月や白牡丹を増やしています。
今回の苗は110-500円税抜きの予定です。
よろしくお願いいたします。
父苗の方はセンペルとサクラソウなども出ております。
冬を超えた七福神も花が咲いてきたら出荷予定とのことですが、
今のうちから欲しいという方おればコメントでもください。


ラインナップは以下
【山居館】
◎多肉植物
チワワエンシス
朧月×2
白牡丹×2
ハオルチア(名無し花芽付き)
ハオルチアレディ(小苗)
ヘラクレス(多頭)
サボテン(花芽付き)
姫秋麗×2
多肉植物(名無し花芽付き)
ゼブリナ(多肉ではないかと)
110円商品の朧月や白牡丹を増やしています。
今回の苗は110-500円税抜きの予定です。
よろしくお願いいたします。
父苗の方はセンペルとサクラソウなども出ております。
冬を超えた七福神も花が咲いてきたら出荷予定とのことですが、
今のうちから欲しいという方おればコメントでもください。
Posted by toshi at
17:06
│Comments(2)
2021年04月03日
4月3日山居館に多肉植物&食虫植物を出荷します
4月3日山居館に多肉植物&食虫植物を出荷します
午前中には並ぶかと思います。
ラインナップは以下
【山居館】
◎食虫植物
モウセンゴケ×3
ムシトリスミレ
◎多肉植物
センペルヴィウム(大き目)×2
フロスティー
ハオルチア寿×2
グロッチフィルム(実生苗)
ルービースター
パープルディライト
緑の卵
オーロラ(虹の玉斑入り)
食虫植物は何人かのお客さんがハエトリソウを所望していたようでしたが、
まだハエトリソウは大きくなっていないので出せませんでした。
その代わり、ムシトリスミレを初出ししています。
ムシトリスミレもモウセンゴケ同様に可愛い花が咲きます。
花のような本体全体が粘着質で虫がくっつく感じですね。
ほっとくとどんどん分頭して、2つ3つと頭が増えていきます。
多肉植物の方はセンペルヴィウムの大き目の株を出しています。
父苗の方センペルはしっかり紅葉した綺麗な見た目、今回のセンペルは
紅葉とかは度外視してとりあえずハウスでどんどんでかくなった株ですね。
あとはルービースター、これはなかなかここらでは見かけない逸品ですかね。
グロッチフィルムの実生苗もまた出しています。
今回の苗は250-500円税抜きの予定です。
よろしくお願いいたします。
父苗の方はセンペルとサクラソウなども出ております。


午前中には並ぶかと思います。
ラインナップは以下
【山居館】
◎食虫植物
モウセンゴケ×3
ムシトリスミレ
◎多肉植物
センペルヴィウム(大き目)×2
フロスティー
ハオルチア寿×2
グロッチフィルム(実生苗)
ルービースター
パープルディライト
緑の卵
オーロラ(虹の玉斑入り)
食虫植物は何人かのお客さんがハエトリソウを所望していたようでしたが、
まだハエトリソウは大きくなっていないので出せませんでした。
その代わり、ムシトリスミレを初出ししています。
ムシトリスミレもモウセンゴケ同様に可愛い花が咲きます。
花のような本体全体が粘着質で虫がくっつく感じですね。
ほっとくとどんどん分頭して、2つ3つと頭が増えていきます。
多肉植物の方はセンペルヴィウムの大き目の株を出しています。
父苗の方センペルはしっかり紅葉した綺麗な見た目、今回のセンペルは
紅葉とかは度外視してとりあえずハウスでどんどんでかくなった株ですね。
あとはルービースター、これはなかなかここらでは見かけない逸品ですかね。
グロッチフィルムの実生苗もまた出しています。
今回の苗は250-500円税抜きの予定です。
よろしくお願いいたします。
父苗の方はセンペルとサクラソウなども出ております。
Posted by toshi at
02:35
│Comments(0)