2021年02月27日
山居館で多肉植物を販売いたします
酒田市の山居倉庫の直売所、山居館に多肉植物を3月より販売します。
3月1日に出荷予定なので、午後くらいからは並ぶかなと。
内容は
・セット
(セットの名前はわかりやすくここに書いているだけです)
税抜き400-500円くらいの予定
ハオルチアセット
(ウンブラティコラ・レディ・紫翠殿)
しましまセット
(豹紋・ドリミオプシスマクラータ)
もけもけセット×3セット
(姫月兎耳・熊童子)×1セット(黒兎・熊童子)×2セット
サボテン他セット
(名前不明の柱サボテン・名前不明だがおそらく墨こけし・名前不明のフォーカリア)
特殊な感性の人用セット
(キリンドリカ・ゴーラム)
草っぽいセット
(グリノービアSP・火祭りの光)
スタンダードセット
(朧月・白牡丹・ブロンズ姫・アドルフィーコッパー)
・バラ売り(小さい苗)税抜き100-200円くらいの予定
黒兎
姫月兎耳
ハオルチアレディ
キリンドリカ
白牡丹×2
朧月×2
ドリミオプシスマクラータ
サボテン(おそらく墨こけし)
ブロンズ姫×2
宜しくお願いいたします。

3月1日に出荷予定なので、午後くらいからは並ぶかなと。
内容は
・セット
(セットの名前はわかりやすくここに書いているだけです)
税抜き400-500円くらいの予定
ハオルチアセット
(ウンブラティコラ・レディ・紫翠殿)
しましまセット
(豹紋・ドリミオプシスマクラータ)
もけもけセット×3セット
(姫月兎耳・熊童子)×1セット(黒兎・熊童子)×2セット
サボテン他セット
(名前不明の柱サボテン・名前不明だがおそらく墨こけし・名前不明のフォーカリア)
特殊な感性の人用セット
(キリンドリカ・ゴーラム)
草っぽいセット
(グリノービアSP・火祭りの光)
スタンダードセット
(朧月・白牡丹・ブロンズ姫・アドルフィーコッパー)
・バラ売り(小さい苗)税抜き100-200円くらいの予定
黒兎
姫月兎耳
ハオルチアレディ
キリンドリカ
白牡丹×2
朧月×2
ドリミオプシスマクラータ
サボテン(おそらく墨こけし)
ブロンズ姫×2
宜しくお願いいたします。
Posted by toshi at
15:26
│Comments(0)
2021年02月06日
んめ農マルシェへ多肉植物を出荷します
来週からまた多肉植物を出荷致します。
今回も朧月、センペルヴィウム(複数種類)、虹の玉、白牡丹の4品種です。
朧月は、2つ花芽のついたものを出荷します。
花が開いてくると2枚目の写真のような白い花が楽しめます。
白牡丹、虹の玉は黄色の花が咲くはずです。
センペルは薄桃色のような花が咲くと言われています。
そして多肉植物の楽しみ方はなんと言っても紅葉ですね。
出荷するものはかなり甘やかして育成しているので、これをしっかり水をきったり甘やかさないで育てると3枚目、4枚目の写真のようにセンペルや虹の玉は赤みがかってきます。
(センペルは品種にもよります)
写真はありませんが、朧月などは緑からくすんだ色といいますか、紫がかってくると思います。
宜しくお願いいたします。
【産直んめ農マルシェ】
住所:〒997-0824 山形県鶴岡市日枝字小真木原88-1
TEL:0235-25-6778 FAX:0235-26-7880
MAIL:sanchoku@ja-shonai.or.jp
営業時間:10月~2月 午前9時~午後5時30分




今回も朧月、センペルヴィウム(複数種類)、虹の玉、白牡丹の4品種です。
朧月は、2つ花芽のついたものを出荷します。
花が開いてくると2枚目の写真のような白い花が楽しめます。
白牡丹、虹の玉は黄色の花が咲くはずです。
センペルは薄桃色のような花が咲くと言われています。
そして多肉植物の楽しみ方はなんと言っても紅葉ですね。
出荷するものはかなり甘やかして育成しているので、これをしっかり水をきったり甘やかさないで育てると3枚目、4枚目の写真のようにセンペルや虹の玉は赤みがかってきます。
(センペルは品種にもよります)
写真はありませんが、朧月などは緑からくすんだ色といいますか、紫がかってくると思います。
宜しくお願いいたします。
【産直んめ農マルシェ】
住所:〒997-0824 山形県鶴岡市日枝字小真木原88-1
TEL:0235-25-6778 FAX:0235-26-7880
MAIL:sanchoku@ja-shonai.or.jp
営業時間:10月~2月 午前9時~午後5時30分
Posted by toshi at
15:18
│Comments(0)