2021年04月03日
4月3日山居館に多肉植物&食虫植物を出荷します
4月3日山居館に多肉植物&食虫植物を出荷します
午前中には並ぶかと思います。
ラインナップは以下
【山居館】
◎食虫植物
モウセンゴケ×3
ムシトリスミレ
◎多肉植物
センペルヴィウム(大き目)×2
フロスティー
ハオルチア寿×2
グロッチフィルム(実生苗)
ルービースター
パープルディライト
緑の卵
オーロラ(虹の玉斑入り)
食虫植物は何人かのお客さんがハエトリソウを所望していたようでしたが、
まだハエトリソウは大きくなっていないので出せませんでした。
その代わり、ムシトリスミレを初出ししています。
ムシトリスミレもモウセンゴケ同様に可愛い花が咲きます。
花のような本体全体が粘着質で虫がくっつく感じですね。
ほっとくとどんどん分頭して、2つ3つと頭が増えていきます。
多肉植物の方はセンペルヴィウムの大き目の株を出しています。
父苗の方センペルはしっかり紅葉した綺麗な見た目、今回のセンペルは
紅葉とかは度外視してとりあえずハウスでどんどんでかくなった株ですね。
あとはルービースター、これはなかなかここらでは見かけない逸品ですかね。
グロッチフィルムの実生苗もまた出しています。
今回の苗は250-500円税抜きの予定です。
よろしくお願いいたします。
父苗の方はセンペルとサクラソウなども出ております。


午前中には並ぶかと思います。
ラインナップは以下
【山居館】
◎食虫植物
モウセンゴケ×3
ムシトリスミレ
◎多肉植物
センペルヴィウム(大き目)×2
フロスティー
ハオルチア寿×2
グロッチフィルム(実生苗)
ルービースター
パープルディライト
緑の卵
オーロラ(虹の玉斑入り)
食虫植物は何人かのお客さんがハエトリソウを所望していたようでしたが、
まだハエトリソウは大きくなっていないので出せませんでした。
その代わり、ムシトリスミレを初出ししています。
ムシトリスミレもモウセンゴケ同様に可愛い花が咲きます。
花のような本体全体が粘着質で虫がくっつく感じですね。
ほっとくとどんどん分頭して、2つ3つと頭が増えていきます。
多肉植物の方はセンペルヴィウムの大き目の株を出しています。
父苗の方センペルはしっかり紅葉した綺麗な見た目、今回のセンペルは
紅葉とかは度外視してとりあえずハウスでどんどんでかくなった株ですね。
あとはルービースター、これはなかなかここらでは見かけない逸品ですかね。
グロッチフィルムの実生苗もまた出しています。
今回の苗は250-500円税抜きの予定です。
よろしくお願いいたします。
父苗の方はセンペルとサクラソウなども出ております。
Posted by toshi at 02:35│Comments(0)