QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
toshi
toshi
アラフォーのオジサンです。
父母は農業を専業として花なども販売しています。
私は趣味程度でたしなんでいます。

多肉植物や食虫植物に最近はまっています。
メダカを育てていたり、兎を育てていたりしています。
たまにイベントでベースを弾いたり、アコギを家で弾いたりしています。

バスケットチームのキャプテンをやっていたりもします。
https://www.facebook.com/tbs0214/

漫画やゲームも好きです。
昔はよく釣り船に乗っては、釣りを楽しんだりしていました。

宜しくお願いします。

2020年07月08日

穴場100均

100均は結構穴場なようで、この間後輩がハオルチアを買ってきていました。
ゴーラムなんかも売っていたようですが、後輩の好みではないので買ってこなかったとのこと。
まだ売っていればいいなぁ。
ネットを見るとコノフィツムやらレアなものが置いてあるときもあるみたいですね。

そして、後輩はネット通販でエケベリア系統を大人買いして持ってきていました。
後輩はエケベリアやセンペルなどが好きみたいです。
私はどちらかといえば奇抜なものが好きなのでセンペルやエケベリアよりは、サボテンやカランコエとかの方が好きですかね。

穴場100均
穴場100均






Posted by toshi at 10:53│Comments(2)
この記事へのコメント
奇抜なものは楽しいです
人と違うもんや
難しいやつは楽しいです
だから自分が持つのも
かなり片寄っていますな
でも
それがまた楽しく

100円のは
レアなやつを見つけるの楽しい
猿恋葦とかもたまにありますよね
小さいだけで
大きくするとなかなかなやつ
あります
Posted by カルラカルラ at 2020年07月08日 20:45
>カルラさん
色々な形があると楽しいですよね。
100均探索もよいですね。
猿恋葦はまだ見かけたことないですね。
いつかおいてくれるとありがたい。
コロナとか収束したら内陸に探索も行きたいものです。
Posted by toshitoshi at 2020年07月09日 08:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。